「毎日少しずつ片づける」と言うかたがいらっしゃいますが、
一気に片づけると、部屋は一気に片づきます。
なぜなら、片づけは物理的な単純作業だからです。
たった数時間で、部屋の風景がまったく変わってしまうこともあります。
一気に片づけることで目に見える形で部屋が変わり、
感情に大きな衝撃を起こします。
つまり、一気に正しく片づけると、意識が劇的に変化するのです。
人は、まず意識の変化があって、習慣が変化していきます。
だから、私たちは片づけを「祭り」と呼んでいるのです。
片づけはマインドが9割です。
本来、片づけにむずかしい作業はありません。
物理的な単純作業の連続です。
それができない、元に戻ってしまうというのは、
意識の問題だったり、習慣が継続できなかったり、
つまりマインド面に問題があるのです。
これを解決する方法は、ただ一つ。
原則を守って正しいノウハウで片づけることです。
あなたが片づけをしようと思ったきっかけはなんですか?
モノを捨てはじめる前に、一度じっくり、片づけの目的を考えることに取り組んでみてください。自分が「片づいた部屋で生活している様子」がありありとイメージできるくらい、具体的に考えるのがポイントです。
片づけられないのは、モノが多いから。
モノが増えてしまうのは、自分が持っているモノの量を把握できていないから。
モノの量を把握するためには、自分の持っているモノをカテゴリー別に収納から出して見てみることが重要です 。
片づけるときには、場所別ではなく、モノ別に片づけていきましょう。
片づけの極意は、「何を捨てるか」ではなく、「何を残すか」。
残すモノを選ぶときには、モノを一つひとつ手にとって、触れてみることが重要です。
体の反応を感じて、ときめくモノは残し、ときめかないモノは手放す。
こうすることで、自分にとって「持っていて幸せになる」「心がときめく」モノだけに囲まれた生活を手に入れることができます。
片づけをするときは、衣類、本類、書類、小物類、思い出品の順番で進めていきます。
この順番で片づけることで、「ときめきでモノを選ぶ」ための判断力や感性が少しずつ磨かれ、
スムーズに片づけを進めることができます。
「ときめくモノ」を選び終わったら、すべてのモノの定位置を「一つ残らず」決めましょう。
一つでも住所不定のモノがあると、散らかる可能性が一気に高くなります。モノの定位置さえ決まれば、使ったあとは定位置に戻すだけで、片づいたおうちをキープできるようになります。
片づけをする前の私は、システムエンジニアとして働いて毎日終電で帰っていました。
親の言う通りに良い大学を出て、親が決めた会社で働き、
特にやりたいこともなく、洋服のバーゲンセールで仕事のストレスを発散する日々。
余裕がなく、人生のトンネルを歩いているような気持ちで暮らしていました。
だから、ある日の帰り道に偶然こんまりさんの著書を読んで、
「自分が大切にしたいことを選んで生きてもいい」と書かれていて衝撃を受けました。
今まで自分の人生でときめきで選んだことなんか無かったんです。
さらにコンサルタントと一緒に片づけを進めて驚いたのは、
自分の家にときめいていないことに気づいた時でした。
母が決めた家だから、という理由で我慢して暮らしていたんです。
心の底では親のせい、会社のせいで失敗したと思っていて、
気づけば他人が選んだモノで溢れていました。
結局、損したくなくてバーゲンセールで買った洋服も全て手放しましたね(笑)。
片づけの後にときめく家を選んで引っ越してから、急に余裕ができました。自分が会いたい人に会いに行けるようになり、やりたかった習い事も始めました。親や会社から自立して、自由に生きてもいいんだ、と感動しました。
そして、他人が選んだ人生を生きていた私のような人がいるのではないかと思い、会社を辞めてこんまり流®︎片づけコンサルタントを始めました。実際、自分の人生を取り戻せた、と涙を流して感謝されて、今までにない充実した仕事をしています。
自分にとって大切な時間を選ぶことで、亡くなる直前まで父を看取ることもできました。人生の不満を親のせいにしていたけれど、両親に心から感謝する日が来るとは思いませんでした。
人生が動いた私の体験を、自信を持って伝えたいです。もし迷っているとしても大丈夫です。まずは、無料説明会で色んなコンサルタントの実体験を聴いてみてください。
こんまり®︎流片づけメソッドを通じて「あなたの大切なことを選ぶ力」をつけることで、片づいたおうちをキープできるだけではなく、キャリアや人間関係などに、人生のあらゆる選択において大きな変革をもたらします。
こんまり®︎流片づけコンサルタントになることは、あなた自身と周りの人の生活を劇的に変え、ときめく人生を実現します。
こんまり®︎流片づけコンサルタントになることは、あなた自身と周りの人の生活を劇的に変え、ときめく人生を実現します。
場所 | オンライン会議システム「Zoom」を用いて実施します。 |
---|---|
参加費 | 無料 |
申込方法 | 「この日程に参加する」ボタンを押して、Peatixイベントページでチケットをご予約ください。ご予約いただいた方へZoomの参加URLをメールアドレスにお送りします。 |
参加費 | 無料 |
鈴木 美帆子(すずき みほこ)
✔︎リバウンドしない片づけをもっと学んで実践したい
✔︎モノと向き合い大切にする方法をもっと深く知りたい
✔︎自分の個性や好きな片づけを活かした仕事をしたい
✔︎人生で大切なことを自分で選ベる働き方をしたい
✔︎家族や友人にときめく暮らしの楽しさを伝えたい
✔︎片づけで人生が変わった体験を誰かに伝えたい
そのことをお伝えするために、本を出版したり、講演でお話したりする活動を続けてきましたが、それでも時折聞こえてくるのが、「本は読んだけど、一歩踏み出す勇気がない‥‥」「片づけ途中で挫折してしまった‥‥」というお声。
そんなとき、強力なサポーターとなるのが「こんまり®流片づけコンサルタント」です。私たちの仕事は、 お客様の人生に向き合う仕事です。
お客様がどのような人生を歩みたいと思っているか、 その人生に向かうために必要なことはなんのか。片づけを通して、お客様の状況を理解し、ときめく人生を歩むお手伝いをしていきます。
説明会でご案内する 「こんまり®流片づけコンサルタント養成講座」は、 「こんまり®メソッド」において大事にしている片づけのエッセンスやそれをお伝えするためのノウハウを凝縮させたとても思い入れのある講座です。
今では、この講座をもとに日本では「こんまり®流片づけコンサルタント」の皆さんが、海外では「KonMari Consultant」の皆さんが、それぞれの地域で活躍し、世界中に「ときめき」の輪が広がっています。
一人でも多くの方が片づけを終わらせ、自分にとって“本当にときめくこと“に情熱と時間を注いで、ときめく毎日を送ること。結果として、世界のときめき総量を上げること。それが、私たちの活動の目標です。
片づけを通じて、 よりよい社会を作る活動を私たちと一緒にしませんか?
あなたのご参加、お待ちしております!
説明会は無料でご参加いただけます。
もちろん、ご自身で自由にご選択していただけます。この説明会は、こんまり®︎流コンサルタントの魅力と講座内容をお伝えするまでです。ご質問がある方は、説明会後にLINEや電話で事務局にご相談いただくことが可能です。